この日を境に行動力が増した気がする。
それまでは、やってはみたいけど…時間が…お金が…などとあれこれ言い訳を作る天才でした。笑
そんな言い訳の天才も今では“自分が興味を持ったものには積極的にチャレンジしてみよう!”と活動的になり、この1年でゴルフ部、筋トレ部、ヨガ部、登山部を結成。
これからの時期は外でお花見をしながらカラダを動かせるので今から楽しみ🙈💕
少しずつではありますが、まわりの方と協力し合いながら“好きな時間を一緒に過ごせる仲間”との和を広げていっております。
1年前の今日、未来にこんな幸せな日々が待っているだなんて思いもしませんでした。
あの頃はあの頃で幸せだったのかもしれませんが、当時見ていた景色と今とではまるで違う。
どう違うかを説明しろと言われても上手く言葉にできない部分もありますが、あの頃はどこを見ても同じ景色でカラーは灰色でした。
よく言う「毎日が同じことの繰り返し」状態。笑
今ある時間を楽しむことよりも、過去の反省とまだ始まってもいない未来のことを考えて毎日不安と戦っていました。
自分で言うのもなんですが、今は別人🐵✨
1年で人は変わるものだな〜と日々感じております。
変わったというより還った?が正しいのかもしれません。
本来の自分を少しずつ取り戻しているような…
未熟なところはまだまだありますが、それも含めて山口和弥でありそれを受け入れてくれる仲間がまわりには沢山います。
それにプラスして、自分の想像を遥かに越える出来事・出会いが増えて毎日が新鮮。
些細なことであったとしてもその時間の中にある幸せを素直に受け取れるようになりました。
ほんの1年前までは過去と未来を頭の中で行ったり来たりしていましたが、1年後の今日は『今』という時間を大切にしながら生きています。
そんな中、出会った曲にこんな歌詞があります。
どの道を選ぶかじゃない
どの場所に行きたいか
道なんてはじめからないんだ
進んだその後ろにできるよ
行き先が決まってる道より
道なき道の方が楽しい
進め進め進め進め
そっちだどっちだにっちもさっちもみんな正解
フレーフレーフレーフレー
そっちだそっちだそっちだそっちだ君だけの道
この歌詞を1年前の私が見ても言葉の意味が理解できなかったと思います。
でも、今なら理解できる。
先の見えない未来に灯りをともさないで必死になって道を作っていた頃、今という時間の大切さに気づくこともできませんでした。
しかし、この1年間は『今』という時間をなるべく大切にしようと生きてきました。
その結果、道ができていました。
その道の先には目的地(場所)だけを設定し、あとは道なき道を自信を持って進んでいます。
灯りもともさず作りあげた道(レール)は合っているところもあれば、繋げ方がしっちゃかめっちゃかで自分が望んでいない道へと進む時もありました。
寧ろ、そちらの方が多かった。
最近では“人生って本当にシンプルだな〜”と感じています。
難しく考えれば考えるだけ望みとは違う方向へと進み、これだ!とその想いだけを信じて進めばその通りになる。
それどころか、予想の遥か上をいく結果が待っている。
昨年からの大きな学びは『頭で考えるのではなく、心で受け取ったものを信じて進めば叶う』
そんなことを自分自身に教えられた1年でした。
いつも温かく見守り支えてくださっている皆様に感謝しながら、これまで通り自由奔放に我が道を信じて突き進みたいと思います🐵♪