#別れ
春は、出会いと別れの時期である。
私にも別れがやってきた。
開業当初から連れ添ってきたスクワットラックのマシュー君と先日お別れをしました。
名前あったんだ!って?たった今命名しました(笑
大変な思いをして運び入れ組み立て私の身体を育ててくれた彼との別れは寂しかったですが、次なるステージへ進むにはやむを得なかった。
何より私が信頼している方に譲り渡せたので安心して彼の次なる人生を託すことができました。
今までありがとう。
#スペース
マシュー君がいなくなった穴は意外と大きかった。
置くものがない(笑
とりあえずは今あるもので空間をデザインしてみる。
微妙だった(苦笑
でも、これで良かったのである。
このスペースを使って今後は少人数制のグループレッスンをやろうと思っているから。
インストラクターさんをお招きして私もお客様と共に成長する場を築いていけたらと考えています。
私にもできない動きや苦手な動きがあります。
そんな姿も見せつつ参加者様と共に楽しんでいけたら世界観が変わり、また新しい風が吹くのではないかと一人妄想を膨らましているところでございます。
誰かいらっしゃいましたらご協力を♪
それと、これはまだシークレットですが、右側に映るコンクリートの壁を利用してあることをやろうかと企んでおります。ウシシシ
うまくいけば再度発信しますのでお楽しみに♪
#新たな空間
1つの穴に対していくつ新しいアイディアを取り入れることができるかは穴の大きさによって変わる。
マシュー君がいなくなった穴は大きいが、その分の新しいアイディアを取り入れることができる。
何かにチャレンジをする時、頭の中に溢れた思考や発想を捨てない限り、新しい思考や発想を手に入れることはできない。
ダイエットで例えるなら、糖質制限をしないと痩せられないという考えを持ち続けた人がいる。
確かに、ある程度の制限は必要な時がある。
しかし、極端な糖質制限はリバウンドのリスクを高める。
また、老化現象にも繋がる恐れがあるため適度な糖質補給は必要となる。
糖質は悪だ!と思う方も中にはいらっしゃるようですが、そう言った思考を働かせ続けてしまうと自由に痩せられる身体は手に入らない。
いつかは他人に頼る時が来てしまい我慢我慢の連続でストレスを抱える。
ここでの“他人”とは病院のことを指しています。
ベッドの上で寝たきりの状態になった自分を想像したことはありますか?
現在(いま)が健康だからと甘くみていませんか?
いつどこで何が起こるかなんて誰にもわかりません。
だから、自己管理が必要なのです。
新種のウィルスで騒いでいる場合ではない。
騒いで何ができるか考えてみてください。
世の中に出回る情報に頼るだけとなってしまいます。
そうではなく、自ら行動に移せる知恵と経験を持っていることがこれから先の未来で活きると考えています。
新しくなったこの空間で私が今できることは、皆様に少しでも健康的な生活を送っていただけるように多方向から見た際の“思考”と“発想”を提供・発信していくことだと考えています。
理解が追いつかない時もあるとは思いますが、これから先の未来を考えてのことなので、動ける人だけ共に動きましょう。
静岡 最高峰のパーソナルジム
NEXT TRAINING STAGE CLEAR
~あなたの未来を創造する空間~
今日からはじまる一歩が、未来のあなたを創り出す。