CLEARパーソナルジム体質改善

【静岡 パーソナルジム CLEAR】取捨選択

  • LINEで送る

#休日

休日の過ごし方

外で元気よく遊ぶ!それに尽きる。

自然の豊かな場所を好むため、室内でじっとしているのはあまり得意ではない(汗

天気が良ければ海や山を見に行き、青と緑に癒されている。

澄んだ空に澄んだ空気

無駄な騒音もなく、鳥の囀りと草木が風に揺れて奏でる音を聴きながら思いに耽る。

今後のビジョンを膨らませ具現化を目指してアイディアをいくつか出してみる。

カフェでまったりゆったりと考えるのも好きだが、私は自然の中にいる方が頭が冴えみたいだ。

#パワースポット

この場所は自宅から車で30分ほどの場所にある達磨山という山である。

初めて訪れたのは中学生の頃

両親に連れられて来たのがここを知るきっかけだった。

その頃は何の感動もなく記憶も薄らとしか残っていない。

月日が経ち、気づけば一人でも来るようになった。

今ではパワースポットだ。

考えたいことがあるとここへ来て山頂を目指して無心で登る。

山頂に着いたら暫く静寂を楽しみ、その後ゆっくりと本題を考える。

考えることが多くなった時は反対に無となりその時間を楽しむ。

無駄な音のない時間は最高に気持ちが良い。

目からの情報も大事だが、耳からの情報にも意識を向けると今の生活に不必要なものがどれだけあるかがわかる。

#取捨選択

意味:不必要なものは捨てて必要なものを選び取ること

たまに思う「このような選択ができているのか?」と

生活の中には不必要なことが多かったりする。

選択するには、まずその不必要なことに気づかなければいけない。

しかし、気づきがなければ闇雲に選択をし後で反省をすることもある。

取捨選択は、人間の身体を再構築していく上でも必要な考えである。

まずは不必要な生活習慣を見つけることから始める。

例えば、食生活が乱れていたとする。

朝食を食べない

食べる時間がバラバラ

夕飯を食べる時間が遅い

よく噛まず早食いだ

食事中に水分を補給する etc

1つの習慣の中にもいくつかの不必要なものが隠されている。

それら11つの不必要なものにまずは気づくことが大切である。

気づいたら次は行動に移す。

それら11つの不必要なものを選んでは捨て選んでは捨てを繰り返す。

心の部屋(=Capacity)にスペースができたら、そこに新しい(知識や考え、習慣など)ものを入れていく。

不必要なもので埋め尽くされた部屋に必要なものを入れようと思っても入らない。

入れ込むだけでは荷物で溢れいつかはゴミ屋敷と化す。

部屋を綺麗に保つには、余計なもの(ダイエットで言えば情報や考え方)を買ったり置かないことや定期的にお掃除(心の断捨離)をして整理整頓を心掛けることだ。

情報や商品を詰め込み過ぎてよくわからなくなりダイエットがうまくいかない人を今までもたくさん見てきましたが、その人達に足りないものは取捨選択部屋の模様替えです。

まずは不必要なものに気づき選択をしないように心掛けること。

そして、たまには部屋の模様替え(考え方や意識の仕方を変換する)をして、昨日までの部屋とは違う形・色に変えて違った景色を楽しむ時間を作ってあげることが大事だと考えています。

何でもかんでもやれば成果が出るわけではありません。

自分の身体に見合ったダイエットを自分なりに楽しんでください。

静岡 沼津 ダイエット 体質改善 パーソナルジム CLEAR

静岡 最高峰のパーソナルジム

NEXT TRAINING STAGE CLEAR

~あなたの未来を創造する空間~

今日からはじまる一歩が、未来のあなたを創り出す。

  • LINEで送る