この脚が俺の身体を年中支えてくれている。
NEXT TRAINING STAGE CLEAR代表の山口です。
唐突ですが、みなさんは脚のトレーニング好きですか?
こう聞くと、大半のトレーニング経験者は「いいえ」と答えるはずです!
何故なら、辛いから。笑
シンプルですよねー😅
私も、昔は全くと言っていい程
脚のトレーニングはやりませんでした。笑
しかし、最近では一番モチベーションが上がり、達成感のあるトレーニング部位は脚です!
辛いんだけど、楽しい😆
Mなのかな?笑
でも、ご存知の方もいるかとは思いますが、全身の約7割の筋肉は下半身に付いていると言われています。
そこを鍛えずして、ボディメイクをするなど不可能!
バランスよく鍛え上げることで理想の身体に近づいていきます。
ダイエットをしたい方なら、尚更です!
気になる部分だけをトレーニングしても、効果はなかなか得られません!
痩せたいのであれば、まずは大きな筋肉を刺激してください☝
二の腕のたるみを取りたいから…
バストアップしたいから…
と言って、小さい筋肉を頑張ってトレーニングしても、かえってバランスが悪くなるだけなので、もし引き締めたい部分がある方はトータルバランスで計画を立てていくことをオススメします!
自分ではよくわからないという場合は、無料カウンセリングも実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
https://clear-diet.com/contact/
そもそも、私たちの身体を支えてくれているのは脚ですよね?
ここで、勘違いしてほしくないことは、普段歩いてるから、走ってるから“鍛えなくても大丈夫”と思った方
そんなことはありませんよ☝
何もしていない方よりは、筋肉量は多いかと思います。
しかし、正しく使えている方は少ないのが事実!
偏ったバランスのまま歩いたり、走ったりすると同じ筋肉ばかりが過剰に働いてしまい、一部分だけが発達してしまう。
特に、女性は太ももの前の張りや外張りを気にしている方が多いようです。
その異常に発達した筋肉のせいで、お尻や腿の裏の筋肉は使われ辛くなり、垂れていってしまう。
そうなってから“ヒップアップしたいんです!”と言っても、ガッツリとついてしまった腿の前の筋肉や外側の筋肉を簡単になくすことはできません!
だからこそ、早い対処が必要となってきます。
気づいてからでは遅いということです☝
物事には順序があります。
既に一部の筋肉しか働かなくなってしまった状態(癖になってしまったもの)、日常生活筋達を少しでも本来の姿、形へと戻していくことから始めましょう!
そうすることで、自ずと脚まわりもスッキリとしてきます。
一時的に細くなったからといって、その原因を作ってしまった根本となる立ち方、座り方、歩き方が変わらなければ元に戻るのは関の山。
一度、覚えてしまったものを少しずつデリートしていき、新しいデータをプログラミングしていくことが結果、永遠の美を掴み取ることができると私は考えています。
ちょっとした工夫で身体は変わっていきます。
その楽しさと、結果が出た時の喜びや感動を1日でも長く保つことができるよう、一緒に頑張ってみませんか?
無料カウンセリング実施中