プロフィール

山口 和弥 (やまぐち かずや)

1991年3月24日
静岡県伊豆の国市出身

Natural Body Designer

自然食を中心に健康的かつ理想的な身体へと導くための道のりを描きます。

医者でさえも“自然妊娠は無理”だと見放した身体を妊娠ができる身体へと導いたパーソナルトレーナー

ただ痩せるのではなく、美しく痩せる方法を伝授
食べて痩せるを目的としたマインドを提供

other

ダイエット&ビューティースペシャリスト
ストレッチ専門店 I Be-Studio トレーナー育成講師
食育ダイエットセミナー講師 (各地方でセミナー開催中)
ダイエット成功の確率を上げるためのマインドや方法を伝え、一人一人の健康意識を高めるため活動中
※ご依頼のご相談はメールフォームよりお問い合わせください

出張パーソナルトレーニング受付中

金額等のご相談やご依頼はメールフォームよりお問い合わせください。

趣味

食べること

今でも変わりませんが(笑)
元々食べることが大好きな私が、トレーナーとして勉強した結果辿り着いた場所があります。

それは“自分の身体に合った食材選び”です。
トレーニングだけでは、リバウンドしたり、効果が出るのが遅かったりします。
いくら頑張っても、根本を良くすることはできない。そう感じた時に、食の大切さに気づきました。
自分の身体に合った食材を知ると、行動ができ、行動ができると結果がついてきます。
最初は我慢我慢の連続でしたが、食生活を変えてからは体調も良好で、トレーニング効果にも大きな変化がありました。改めて食の大切さを知りました。
私の考えは、食生活を変えることが身体を変える第一歩だと考えています。

お時間のある方は最後まで読んでいただけると幸いです。

小さい頃から身体を動かすことが好きだった

トレーナーになったきっかけの1つにもありますが、昔から「身体を動かすことが好き」ということがあります。

幼少期(当時2~3歳)は父親に連れられ近くのゴルフ場へと足を運んでいました。

この頃から身体を動かすことが好きで、どこかに出かけては親の言うことも聞かずに走り回っていたみたいです(笑)。それ故、足は速い方でした!

その脚力を活かして小学4年生からはサッカー少年団に入団し、それから高校3年生の夏までしっかりと走り抜きました。

サッカーとの出会いが人生を変える

今思えば、サッカーというスポーツに出会えたことが私のトレーナーになれた2つ目のきっかけです。

当時、高校1年生だった私は試合中に足首の靭帯を切ってしまいました。
これからという時に半年間リハビリに時間を費やしました。
周りがサッカーをやっている時に、私は一人で来る日も来る日もリハビリ。
凄く焦りを感じる毎日でした。

しかし、そんな時に出会ったのがウェイトマシンでした。
部活中に腹筋や腕立てなど自重トレーニングは取り入れていましたが、マシントレーニングは生まれて初めての経験。
やっていくうちに自重トレーニングでは感じられなかった変化を実感しました。
筋肉が育つ感じ、肉体の成長が目に見えてわかったのです。
それが凄く楽しく、私はすっかりマシントレーニングにハマっていきました。
毎日継続していくことで、自分自身に自信を持つこともできました。
それからは、怪我をすることもなく、サッカーと並行してトレーニングにも励んでいきました。
トレーニングの楽しさや大切さ、深さを知り、将来は「スポーツトレーナー」になって、身体の事で悩んでいる方のお役に立てられるようになろう!そう決意しました。

理想と現実

3年生になり岐路を選択する時期。私は、1年生の頃から思い描いていたスポーツトレーナーになるため学校進学を希望していました。

しかし、まわりの反対もあり就職をすることに。

卒業後、自動車整備工場へ入社。
そこで整備士として乗合、貸切バスの点検・車検や乗用車の点検・車検を担当し働いていました。しかし、自分の夢を捨てきれず、改めてスポーツトレーナーになることを決意し四年間お世話になった会社を退職しました。
しかし、退職をしたはいいが学校に行くお金もなく、資格もない私はどうしたらトレーナーになれるのか路頭に迷っていました。

そんな生活を何日か続けていたある日、
何気なく手にしたタウンワークを開いた1発目に某スポーツクラブの求人が募集されていました。それも“資格不要”の文字!
「これだッ!」と思いすぐに連絡をし、即面接、念願のスポーツクラブでの就職が決まりました。

ジムに入社した当初、私は何もできなかったので、ひたすら挨拶と清掃でした。
でも私は水を得た魚のように毎日がむしゃらに働きました。
そして遂にレッスンも任せてもらえるようになりました。
毎日が本当に楽しかったです。

しかし、ある時お客様が深刻な顔をして、私に相談をしてきました。
頑張ってトレーニングをし、理想の体を手に入れたお客様が、しばらくしてリバウンドをしてしまったのです。
その時、お客様の痩せたい、綺麗になりたい、などの願望は、トレーニングだけでは、限界を感じました。

もっと内側から、もっと根本から、変化をもたらせていきたい。
そこで色々と勉強をし、私が辿り着いたものは「食」でした。

よく言われる“私達の身体は食べたもので作られています”
この言葉に出会ってからは、仕事の合間に食に対しての勉強を始めました。

食べたものを消化・吸収し要るものと要らないものとにわけ、要らないものは身体の外へと出そうとする。その中に脂肪を燃やすためのエネルギーもあり、筋肉を増やしていくためのエネルギーもあります。生きていくためのエネルギーが全て“食べる”という動作からはじまり生まれます。
そこからは正直なところ、トレーニングの勉強よりも食のことについての勉強に力を入れました。

そこからの1年(2016年7月~)は薬膳の料理教室に通いました。
そこは料理教室と言っても自分が作ったものを食べるというよりかは、座学を受けながら講師の方がその日のその人の身体に合わせて調味料から食材から何から何まで相手の身体に寄り添い料理を作るというシステムでした。
まさに内側、インナービューティーとはこのこと!
陰と陽のバランスを考えたり、その日の天気や温度、湿度、季節なども含めて一人一人の身体に寄り添う食事を提供してもらい、レシピを持ち帰り実践するという新しいスタイル。

そこで学んだことは非常に多かったです。
中でも、各調味料の香りや味の感じ方でその日の体調や気分がわかってしまうというのには驚きました。

その他にも2018年3月には体質別のダイエット方法を知る講座を受講しました。一人一人の身体の特徴を知り、何を足していくのか?をそこでは学びました。

ダイエットというとマイナスなイメージ。
糖質制限だったり、カロリーを抑えたりと引くものばかり。しかし、引くばかりでは身体は構築されない。今の自分の身体に何が足りないのかを考えて足していく作業が必要なんだと改めて知り、今ではすっかり考えが変わりました。
だから、私は食べたいものを食べれるんです!
まずは、自分の身体を知ることが大事。

そして、2018年8月には陰陽五行を深く知るべく講座を受講しました。ここでも一人一人の身体に寄り添うための知識を身につけることができました。

この講座を受講してからはさらに意識や考え方が変わり、その人の骨格などからも身体の内側がどういう状態になりやすいかやそれに対してのアプローチの仕方を学べたので、カウンセリングの質が格段に上がりました。

プラスして月のリズムに合わせたアプローチ法も学べたので日々の意識が変わり、自分の身体と向き合う時間が増えました。

この2年間で私の食への考え方や伝え方がかなり変わりました。
もちろん、講座以外にもお砂糖や食品添加物が身体に及ぼす影響や雑穀米などについてもセミナーに参加をして知識を増やしてきました。

しかし、講座やセミナーなどに参加をして学んだことを発信することも大事だとは思いますが、聞いた内容を伝えるだけでは…と思い、私は自分の身体を通していくつかの実験をしてきました。

まだ、その通過点に私はいますが、自分の実体験を伝えていけるトレーナーでいたい、と考えています。

そして、何よりも食に関して実体験を伝えているスポーツトレーナー(パーソナルトレーナー)さんが何人いるでしょうか?
それはこの業界でも一握りだと思います。
私は、私のやり方で、私らしく、お客様に本当に良い満足の行く結果を出したい。
そんな想いから、パーソナルトレーナーとして「NEXT TRAINING STAGE CLEAR」を開業する運びになりました。

クリアは今の人もこれからの人も輝ける身体を作る場所

インナービューティーを1つの目的として、身体の内側から変えていく食事やトレーニングをご提案していけたらと考えております。

また、トレーニングに慣れている方(スポーツパフォーマンス向上)にも次のステージへと向うための身体づくりをご提案させていただきます。

これから出会う人達へ

“結果が出たからといって満足はしない”

トレーニングだけではなく他のこととも繋がると思うのですが、結果だけを追い求めていては上手くいかないことが多いと思います。私が大事にしていることは結果よりもそこへ行くまでの“過程”です。

理想の身体になったからといって気を抜いてしまえば時間と共に身体は戻ってしまいます。どんなにお金や時間を費やしたとしても途中で諦めてしまえば出た結果も水の泡。選択を間違えてしまえばリバウンド。

私も努力をするのは苦手です。
しかし「ここまでやったんだから!」と言い聞かせ、理想の形を追い求めています。

誰しもはじめから上手くはできません。
私もそうでしたから(汗)
今、食事を徹底しているのは過去の酷い食生活があったからです。
毎日菓子パンを食べて、カップラーメンを1食に2個も3個も食べて、お菓子やジュースも好きなだけ食べたり飲んだりしていました。
今考えると鳥肌が立ちます(笑)

そんな食生活のままトレーニングをしていた頃、身体に大きな変化はなく腰痛持ちでした。

しかし、2017年から少しずつ食生活を見直した今ではサプリメントを使用しなくても身体は大きくなり、腰痛もなくなりました。全てが食事のおかげかと言うとそうではないかもしれない。トレーニングの知識もそれに伴って増えていきましたし、身体のケアも月に1~2度してもらっています。

そういった日々の積み重ねが今を作り、これからの身体をより大きく成長させるのだと自分の身体を通して感じることができました。

そして、小さなことをコツコツと積み上げていったら自分の理想としてる姿や結果に繋がる近道なんだと思いました。

仕事に関しても、はじめた頃はトレーニングのみの指導を中心に活動をしていましたが、自分の身体を通してトレーニングだけでは大きな変化は生み出せないことに気づいた私は、食生活の見直しをご提案させていただく機会が増えていきました。

その結果、お客様の身体にも自然と変化が現れるようになりました。

食が大事なことは理解している方も最近では増えてきていると思いますが、どう大事で自分の身体でどう試していくかを知らない方は多いと思います。

そこを知っておかなければ長続きはしないと思いますので、CLEARでは一人一人に合ったやり方をご提案させていただきます。

最後に一言

自分の素質の全てを出すこと。
人と比べるのではなく、自分自身を磨くこと。

この2つの言葉を胸に日々挑戦し続けています。

私がこの数年間で得たものは大きく、身体が変わる楽しさを知ってからは考え方も変わりました。

私は、パーソナルトレーナーとして誰かの支えになりたいと常々考えています。

何より、お客様と共に成長できることが私の喜びでもあり、目の前にいるお客様がダイエットやボディメイクを少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

トレーニング=キツくて、辛いもの
そんなイメージを払拭したい!

やればやった分の変化と喜びを多くの方に感じていただけるように、これからも全力でサポートしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。一人でも多くの“変わりたい”という強い気持ちを持った方とお会いできることを心より楽しみにしております。

NEXT TRAINING STAGE CLEAR代表
山口和弥